2つの方法を試したらスマホのバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
2015/09/29
ぼくはZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、ちょっと前までバッテリ駆動時間の短さに悩んでいました。
朝にフル充電していても、夕方にはバッテリ切れを起こす日も・・・ゲームや動画再生といった、負荷の高い作業を実行しているわけではないですけどね・・・
そんなとき、2つの方法を試してみたら、バッテリ駆動時間が大幅に延びたのでシェアしたいと思います。
バッテリ駆動時間を延ばすためにぼくが実践した2つの方法
ぼくが実践したのは非常にシンプルなやり方。
1つはGoogleアカウントの同期を外して通信量を減らす方法、もう1つは起動しているアプリの数を減らす方法です。
→参考:Googleアカウントの同期設定を外したらバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
→参考:バッテリを長持ちさせたいのなら、使用していないアプリをこまめに終了しよう!!
詳しい方法はそれぞれの記事を参考にしてもらいたいのですが、どちらの方法もそんなに手間はかかりません。
ぼく的にはGoogleアカウントの同期を外す方法の方が効果が大きかったかなあ。いらない同期を外すだけで、こんなにもバッテリ駆動時間が違うものなのか、とびっくりしましたね。それほど頻繁に使う必要のない項目も多いので、デフォルトでオフにしてもらっていてもいいぐらい。
もう1つの使用していないアプリを終了させる方法は、Googleアカウントの同期を外す方法とちがって、手間がかかりますが、習慣づけると、スマホを終わらせる前に、自然とアプリを終了するようになるので、そんなには面倒くさくないですね。2回タップするだけなので楽チンです。
バッテリ残量を気にしなくてもよくなった!
この2つの方法を実践したおかげで、バッテリ駆動時間が大幅に延びました。朝フル充電すれば、普通の使い方をしている限り、翌朝までバッテリが持つようになりましたね。
おかげで、常にバッテリ残量を気にしなくても済むようになりました。やっぱり、どれだけ高機能であっても、バッテリがすぐなくなるようではストレスばかり溜まってしまいますからね。すべてのAndoroidスマホで有効かどうかはわかりませんが、もし、バッテリ駆動時間に不満を感じているようであれば、試してみる価値はあると思いますよ。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
Anker SoundCore miniスピーカーレビュー:すごくコンパクトで携帯しやすいうえに音質も十分なレベル!
これまでBluetoothスピーカーは持っておらず、スマホ/タブレットに装備され …
-
-
2016年も格安スマホから目が離せない!!格安スマホを取り巻く状況をまとめてみた!
あけましておめでとうございます。昨年は格安スマホが注目された1年でしたが、今年、 …
-
-
万が一の事態に備えてサブスマホとして大容量バッテリ搭載スマホを用意しておくと安心かも
スマホ1台しか持っていない人も多いと思いますが、災害が発生した場合でも、ネットに …
-
-
ぼくがMNPする際にMVNOとしてBIC SIM(IIJ mio)を選んだ4つの理由
MNPを使ってソフトバンクから格安MVNOのBIC SIM(IIJ mio)に移 …
-
-
スマホ/タブレット/PCで利用可能なカードリーダー(BUFFALO BSCRUM04BK)を購入!すごくコンパクトで携帯しやすい!
スマホとPCでデータのやりとりをできるよう、 BUFFALO BSCRUM04B …
-
-
MNPでソフトバンクから格安MVNOに移行して月額コストを3割以上削減しました!
ずっとスマホの通信料金の高さに悩んでいましたが、ついにMNPを利用して格安MVN …
-
-
BIC SIM(IIJ mio)をしばらく使ってみたけどすごく快適!MNPして良かった!
ソフトバンクからBIC SIM(IIJ mio)にMNPしてからしばらく経過した …
-
-
なんと報道カメラにiPhoneを採用するテレビ局が出てきた!この流れはどんどん加速するかも!
最近、スマホのカメラが大きな進化を遂げていますが、ついに報道カメラにiPhone …
-
-
こんな環境下でスマホを使用しているのならMVNOへの移行がおすすめ!
ぼくは、ソフトバンクからMVNOのBIC SIM(IIJ mio)にMNPしてス …
-
-
Pokémon GOを楽しむことができる格安スマホ(ジャイロ非搭載モデル)まとめ
Pokémon GO(ポケモンGO)が人気ですね。でも、OSが古かったりして、自 …