2つの方法を試したらスマホのバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
2015/09/29
ぼくはZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、ちょっと前までバッテリ駆動時間の短さに悩んでいました。
朝にフル充電していても、夕方にはバッテリ切れを起こす日も・・・ゲームや動画再生といった、負荷の高い作業を実行しているわけではないですけどね・・・
そんなとき、2つの方法を試してみたら、バッテリ駆動時間が大幅に延びたのでシェアしたいと思います。
バッテリ駆動時間を延ばすためにぼくが実践した2つの方法
ぼくが実践したのは非常にシンプルなやり方。
1つはGoogleアカウントの同期を外して通信量を減らす方法、もう1つは起動しているアプリの数を減らす方法です。
→参考:Googleアカウントの同期設定を外したらバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
→参考:バッテリを長持ちさせたいのなら、使用していないアプリをこまめに終了しよう!!
詳しい方法はそれぞれの記事を参考にしてもらいたいのですが、どちらの方法もそんなに手間はかかりません。
ぼく的にはGoogleアカウントの同期を外す方法の方が効果が大きかったかなあ。いらない同期を外すだけで、こんなにもバッテリ駆動時間が違うものなのか、とびっくりしましたね。それほど頻繁に使う必要のない項目も多いので、デフォルトでオフにしてもらっていてもいいぐらい。
もう1つの使用していないアプリを終了させる方法は、Googleアカウントの同期を外す方法とちがって、手間がかかりますが、習慣づけると、スマホを終わらせる前に、自然とアプリを終了するようになるので、そんなには面倒くさくないですね。2回タップするだけなので楽チンです。
バッテリ残量を気にしなくてもよくなった!
この2つの方法を実践したおかげで、バッテリ駆動時間が大幅に延びました。朝フル充電すれば、普通の使い方をしている限り、翌朝までバッテリが持つようになりましたね。
おかげで、常にバッテリ残量を気にしなくても済むようになりました。やっぱり、どれだけ高機能であっても、バッテリがすぐなくなるようではストレスばかり溜まってしまいますからね。すべてのAndoroidスマホで有効かどうかはわかりませんが、もし、バッテリ駆動時間に不満を感じているようであれば、試してみる価値はあると思いますよ。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
初めてのSIMフリースマホとしてオススメなモデルを3つ挙げてみた!
SIMフリースマホが好きでいろんなモデルを使ったり、触ったりしていますが、その中 …
-
-
ONKYO GRANBEATレビュー:サウンドへのこだわりを貫いたスマホ!
楽天モバイルのイベントにONKYOが提供するAndroidスマホGRANBEAT …
-
-
HP Elite x3レビュー:ハイパフォーマンスなWindowsスマホ!セキュアな環境でタフな使い方ができる!
HP Elite x3は、ハイパフォーマンスなWindowsスマホ。スマホとして …
-
-
格安スマホの選び方を詳しく解説!
格安スマホを使い始めるには、当然スマホが必要ですが、どのスマホでもいいというわけ …
-
-
アンケートでスマホの「2年縛り契約」の撤廃を希望する人が7割以上になることが判明。MNPで格安MVNOに移行すれば縛りはなくなるんだけど、SIMフリーのスマホを検討している人は4割弱・・・
やっぱり、「スマホ」の「2年縛り」って嫌われていたんですね。ジャストシステムが行 …
-
-
スマホのテザリングを利用すれば、モバイルルーターいらずで月々の通信料を削減できるかも!
最近のスマホではテザリングを利用できる機種が増えてきました。テザリングを使えば、 …
-
-
LUMIX DMC-CM10徹底レビュー:超高画質な写真を簡単に撮影できるよ!!
カメラの祭典CP+に、発売されたばかりのパナソニックLUMIX DMC-CM10 …
-
-
TVで取り上げられていた格安スマホの3つの注意点について考察してみる。格安スマホが向いているのはこんな人だ!
テレビ東京のWBSで格安スマホが特集されていましたが、そこでは格安スマホが人気を …
-
-
格安スマホとは?格安スマホに関する基礎知識をまとめてみた!
最近格安スマホに関する情報が増えてきました。今はNTTドコモなどの大手キャリアで …
-
-
モトローラMoto G4 Plusの特徴・レビュー・評価まとめ:LTE/3Gの同時待受が可能
モトローラからSIMフリースマホMoto G4 Plusが発表されました。 (写 …