快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー

*

ソフトバンクのスマホの解約費用を確認する方法を画像付きで詳しく解説!

      2014/11/24

最近では、携帯電話会社(NTTドコモ/au/ソフトバンク)間の競争の激化に加え、IIJなど低価格なSIMサービスを提供する企業も増えてきています。

そんな中、自分が契約しているスマホの契約を見直したい、という人も多いんじゃないでしょうか。


でも、そんなときに気になるのが「解約した場合に、いくら費用が発生するのか?」ということ。2年契約の縛りがあるので、解約費用は高い、と勝手に思い込んでいませんか。実際に、自分のスマホの解約費用がいくらになるのかを確認すれば、契約を切り替えた方が安くなるのか、そのまま利用した方がお得なのかを、細かくチェックできます。

ここでは、ぼくが契約しているソフトバンクのスマホ(iPhone)を解約する際にどんな費用が発生するのか確認してみました。

ソフトバンクのスマホを解約する際の費用を確認する方法

まずソフトバンクの「解約する」ページにアクセスします。

「My SoftBankへようこそ」ページが表示されるので、右上に表示される項目に、携帯電話番号とパスワードを入力し、「2.以下の操作をしてください」の指示に従って操作したら、「ログイン」をクリックしてログインします。

すると、「解約時に発生する費用・失効する割引等について」に費用が表示されます。各項目について見ていきましょう。

各項目の説明

【契約解除料】
契約更新月以外の解約の場合、契約解除料=9500×1.08=10,260円がかかってしまいます。1万円強というのは、なかなか大きな金額です。

この解除料を発生させたくない!という場合には、「ご契約内容の確認」リンクをクリックして表示される更新月を確認し、この期間内に解約すれば解除料なしで解約することが可能です。この更新月を逃すと、また2年間契約解除料が発生するので注意してください。

→参考:スマホを解約する際に解約費用を抑えたいのなら、解約解除料の発生しない更新月を確認しておくべき!

【分割支払残金額】
携帯電話を分割払い(割賦契約)で購入した場合の、残金額です。なので解約したときにはこの金額を支払う必要があります。なお、解約する際、その携帯電話の分割支払金が残っている場合でも、支払い完了まで引き続き分割で支払うことができます

【失効する月月割 割引額】
月々割とは、携帯電話購入をサポートするサービスです。つまり、購入代金から月々一定額を割り引いてくれるサービスですね。

ぼくの例でいえば、 機種代金の1か月の分割支払金は2,570円ですが、月々割で1,750円を割り引いてくれるので、実質的な月額負担額は2,570-1,750=820円となります。支払い回数は24回なので、最後まで支払えば、820円×24=19,680円でiPhone 5を購入できることになります。

でも、途中で解約した場合、この月々割の割引額は失効してしまいます。なので、最後まで支払えば、支払い残余額20,560円-14,000円=6,560円の負担で済むところ、この時点で解約すると、月々割が失効してしまうので、20,560円まるまる負担することになります。

【MNP転出手数料】
MNP(携帯電話番号ポータビリティ)を利用して、他社に転出する場合に発生する費用です。

整理して確認する必要がある

注意しなければいけないのは、ソフトバンクのWebサイトでは「解約時に発生する費用」と「失効する割引等」が一緒になって表示されている点です。最初見たときは、「解約した場合、ここに書かれている金額の合計が費用として発生するのか」、と思ってしまいますが、細かく見ていくとそうではありません。

上で説明したとおり、実際に発生する金額は

■契約更新月以外に解約する場合→契約解除料+分割支払残金額
■契約更新月で解約する場合→分割支払残金額

です。MNPを使って転出する場合には、これにMNP転出手数料がかかります。

まとめ

以上、ソフトバンクのスマホを解約する際に発生する金額を確認する方法について詳しく解説しました。

機種を変更したい/他の携帯電話会社に転出したい/安い通信料のサービス会社を利用したい場合などに、ここで示した方法で解約金を確認し、コスト面でのメリットがあるのかを確認するとよいでしょう。

アドセンス

アドセンス

  関連記事

更新月になったのでソフトバンクにMNPの電話をしてみたら、特別ポイントをもらえたよ!

携帯電話の料金、少しでも安くしたいですよね。なので今回ぼくは、MNPを利用してソ …

大手キャリアのスマホを使用しているのなら、契約更新月を迎えたら必ず電話しよう!特典を得られるかもしれないよ!

格安スマホが話題となっていますが、まだまだ大手キャリア3社(ドコモ/au/ソフト …

スマホ充電ケーブルが断線しそうだったので粘土型接着剤sugruで修復しました!これすごくいいです!!

iPhoneを充電するときに使用するlightningケーブルが使いすぎでよれよ …

NuAns NEO [Reloaded]スペックレビュー:おサイフケータイ搭載/洗練されたデザインのスマホ!

NuAns NEO [Reloaded]はアクセサリーメーカーのトリニティが開発 …

LUMIX DMC-CM10徹底レビュー:超高画質な写真を簡単に撮影できるよ!!

カメラの祭典CP+に、発売されたばかりのパナソニックLUMIX DMC-CM10 …

Googleアカウントの同期設定を外したらバッテリ駆動時間が大幅に延びた!

ぼくは今、ASUS ZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、 …

スマホの通信料を大幅に削減できるMVNOですが、皆が導入をためらう最大の理由とは?

最近MVNOが話題ですね。今年5月のSIMロック解除に向けて新しい事業者がどんど …

BIGLOBEで自撮り機能に特化したASUS ZenFone Selfieと防塵防水性能を備えた富士通arrows m02の提供を開始!

MVNOのBIGLOBEのスマホラインアップに新たにASUS ZenFone S …

今使っているソフトバンクのiPhoneの契約を解約して、SIMフリースマホ+格安SIMにしたらお得かどうかシミュレーションしてみた!

スマホの通信料高いと思いませんか。ぼくの現在の通信料は約7,500円。通話料なし …

カシオWSD-F10レビュー:カシオらしいアウトドアにこだわったスマートウォッチ!

カメラの祭典CP+でカシオのスマートウォッチWSD-F10が展示されていました。 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>