クレジットカードでnanacoカードにチャージした金額を電子マネーとして利用できるようにする方法のまとめ
漢方スタイルクラブカードでnanacoカードにチャージするとポイント(1.75%)が付与されます。チャージしたnanacoカードで税金・年金を支払うことができるので、税金・年金の支払いにも間接的にポイントが付与されることになり大変お得です。
→参考:高いポイント還元率(1.75%)を誇る漢方スタイルクラブカードに申し込みました!このカードを選んだ理由について詳しく解説するよ!
クレジットカードでnanacoカードにチャージした場合、そのままではセンター預かり分として扱われます。
→参考:クレジットカードでnanacoカードにチャージする方法のまとめ(画像付き)
残高確認を行う方法
実際に使えるようにするには残高確認を行う必要があります。残高確認には次の2つの方法があります。
1つ目は、レジで販売員に「残高確認をお願いします」と告げて残高確認してもらう方法。何か買い物したり、支払いを行ったりする用事があれば、この方法が一番手軽です。
残高確認は、上の表に記載されている場所で行うことができます。
2つ目はセブン銀行のATMを操作して残高する方法です。自分で操作するので面倒に思うかもしれませんが、意外と簡単です。ここでは、その方法について詳しく解説します。
セブンイレブンなどに設置されているATMの前に立ちます。
最初の画面の右下に表示されている「nanacoチャージ・残高確認」を押します。
画面の右にあるnanacoカードのイラスト部分にnanacoカードを置きます。
「残高確認」を押します。
この操作を行うまでは、センター預かり分として50,000円がチャージされており、マネー残高は0円だったのですが、残高確認を行うことでマネー残高が50,000となりました(センター預かり分は0円になる)。これで50,000円分使えるようになりました。
このまま終了する場合には「確認」を押します。続けて現金でチャージしたければ「チャージ」を押します。最後にnanacoカードを回収するのを忘れないようにしましょう。
残高確認の操作はこれだけで完了です。慣れていれば、数秒で終わります。
これでクレジットカードでチャージした残高をnanacoカードで支払えるようになりました。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
nanacoカードへのチャージでポイントが付与されるクレジットカードの中でお得なカードをシミュレーションしてみた!
セブンイレブンなどで利用できて便利なnanacoカードですが、特定のカードを使う …
-
-
クレジットカードでチャージしたnanacoカードで5万円を超える支払いをする方法
漢方スタイルクラブカードでnanacoにチャージすると、チャージ分にもポイント( …
-
-
漢方スタイルクラブカードに入会すると最大で5,000円分を値引きしてくれるファーストプレゼントがもらえる!
1.75%という高還元率を誇る漢方スタイルクラブカードを使い始めてしばらく経ちま …
-
-
クレジットカードで支払うなら絶対に一括払いがオススメ!節約したいのならリボ払いは避けた方がいい!
高額な商品を購入する場合、クレジットカードは重宝しますよね。ただ、現金が手元に無 …
-
-
漢方スタイルクラブカードのETCカードに申し込む方法
最近バリバリ使い込んでいる漢方スタイルクラブカードですが、本カードの他にETCカ …
-
-
クレジットカードでnanacoカードにチャージするときのTipsについて解説します!
漢方スタイルクラブカードでnanacoカードにチャージすると、チャージ分にもポイ …
-
-
西友を利用するなら年会費無料で毎日3%オフ、毎月5日/20日は5%オフになるウォルマートカードセゾンが超お得!
皆さん、西友に買い物に行かれることはありますか?西友は全国に展開しているので近く …
-
-
漢方スタイルクラブカードの申込み方法について画像付きで解説!申し込むときの注意点も説明するよ!
先日、漢方スタイルクラブカードに申し込みました。ポイント還元率が高いこと、nan …
-
-
これまで漢方スタイルクラブカードからnanacoカードへのチャージには1.75%のポイントが付いたけど、6月1日からは0.25%に減ってしまうぞ!!
これまでぼくは、税金や年金を支払うとき、漢方スタイルカードからnanacoカード …
-
-
高いポイント還元率(1.75%)を誇る漢方スタイルクラブカードに申し込みました!このカードを選んだ理由について詳しく解説するよ!
先日の記事でポイント還元率の高い3つのクレジットカードを比較しましたが、そのうち …